1. maruam
  2. ショッピングガイド
  3. 洗濯絵表示について

洗濯絵表示について

当店では、生地1つ1つの堅牢度・収縮データを取得し、第三者機関の定める基準値を満たすことを確認しております。
そのデータと、平成28年12月1日に施行された「家庭用品品質表示法に基づく繊維製品品質表示規程の改正」に基づき、生地それぞれに洗濯絵表示を設定しております。

下記に、それぞれの洗濯絵表示の示す限界処理方法をご紹介します。

洗濯絵表示の示す限界処理方法

洗濯処理

液温は95℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる 液温は95℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる
液温は70℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる 液温は70℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる
液温は60℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる 液温は60℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる
液温は60℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる 液温は60℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる
液温は50℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる 液温は50℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる
液温は50℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる 液温は50℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる
液温は40℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる 液温は40℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる
液温は40℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる 液温は40℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる
液温は40℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる 液温は40℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる
液温は30℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる 液温は30℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる
液温は30℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる 液温は30℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる
液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる 液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる
液温は40℃を限度とし、手洗いができる 液温は40℃を限度とし、手洗いができる
家庭での洗濯禁止 家庭での洗濯禁止

漂白処理

塩素系及び酸素系の漂白剤を使用して漂白ができる 塩素系及び酸素系の漂白剤を使用して漂白ができる
酸素系漂白剤の使用はできるが、塩素系漂白剤は使用禁止 酸素系漂白剤の使用はできるが、塩素系漂白剤は使用禁止
塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止 塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止

タンブル乾燥処理

タンブル乾燥ができる(排気温度上限80℃) タンブル乾燥ができる(排気温度上限80℃)
低い温度でのタンブル乾燥ができる(排気温度上限60℃) 低い温度でのタンブル乾燥ができる(排気温度上限60℃)
タンブル乾燥禁止 タンブル乾燥禁止

自然乾燥処理

つり干しがよい つり干しがよい
日陰のつり干しがよい 日陰のつり干しがよい
ぬれつり干しがよい ぬれつり干しがよい
日陰のぬれつり干しがよい 日陰のぬれつり干しがよい
平干しがよい 平干しがよい
日陰の平干しがよい 日陰の平干しがよい
ぬれ平干しがよい ぬれ平干しがよい
日陰のぬれ平干しがよい 日陰のぬれ平干しがよい

アイロン処理

底面温度200℃を限度としてアイロン仕上げができる 底面温度200℃を限度としてアイロン仕上げができる
底面温度150℃を限度としてアイロン仕上げができる 底面温度150℃を限度としてアイロン仕上げができる
底面温度110℃を限度としてスチームなしでアイロン仕上げができる 底面温度110℃を限度としてスチームなしでアイロン仕上げができる
アイロン仕上げ禁止 アイロン仕上げ禁止

ドライクリーニング処理

パークロロエチレン及び石油系溶剤によるドライクリーニングができる パークロロエチレン及び石油系溶剤によるドライクリーニングができる
パークロロエチレン及び石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる パークロロエチレン及び石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる
石油系溶剤によるドライクリーニングができる 石油系溶剤によるドライクリーニングができる
石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる 石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる
ドライクリーニング禁止 ドライクリーニング禁止

ウェットクリーニング処理

ウエットクリーニングができる ウエットクリーニングができる
弱い操作によるウエットクリーニングができる 弱い操作によるウエットクリーニングができる
非常に弱い操作によるウエットクリーニングができる 非常に弱い操作によるウエットクリーニングができる
ウエットクリーニング禁 ウエットクリーニング禁止